盗難
私は、まだキャンプで盗難にあったことはないのですが・・・ブログなどを見ていると、ランタンとか、イスとか、スノーピークのアイテムとか、オークションとかで横流しする時に売れ筋のものが、盗まれると書かれていました。
ヒェ~ わが家も、一点豪華主義的に、スノーピークのほおずきとか、ヘリノックスのチェアとか・・・それ盗まれたら・・・大ショックです。
もう考えただけで、キャンプでテントを離れられない、眠れない。
キャンプを愛する人が泥棒するのか? 泥棒目的でキャンプにきているのか?
怖いですね~
対策:近隣サイトの人とご挨拶をしておく
「こんにちは~!となりのサイトです。子どもがいるので、ちょっとうるさいかもしれません。」などと、ご挨拶しておくだけで、出かける際もちょっと安心です。
私もそうですが、怪しい人がお隣さんのテントに近づいてきたら、お帰りなさいって声かけて確認するか、写真をとっておこうという気になります。
抑止力にはなりますよね!
対策:テントを離れる時
わが家は、温泉に行くときに、テントを離れます。貴重品は持って行きますが、さすがにランタンとか、組み立てたチェアをまた片付けてはもってはいきません(笑)
皆さん、チェーンとかしているのかなぁ?
人感センサーライトをテント内におく
夜にみんなでお風呂に行くときだけでなく、昼間でもおいておきます。
テントへ入るとピカリと光ります。これだけでも、ドキッとしますよね。
こちらは、価格も安くて、人感センサーにしたり、点灯にしたり、切り替えができるます。このライトは裏面が磁石になっていて、わが家の焚き火台テーブルに磁石がくっつくので、娘が使うテーブルに貼り付けて使うことができ、安心。ぶら下げたり、立てることもできるので、価格以上の商品だと思います。
三脚つきのこちら、近づくとセンサーでパッと自動点灯!
三脚が付いているので足場の悪い場所、三脚の形を変えることでフェンスや柱など垂直な場所に引っ掛けて使用できます。三脚を外せば強力マグネットが出現!防雨構造。
こちらは大人気商品みたいで、アマゾンチョイスになっているだけでなく、私が購入した昨年より、800円位安くなっている!!!約1500円位です。
人感センサーチャイム
人が入ってくるとチャイムがなるようにしておくのもどうでしょう。私が購入したものは・・・コンビニと同じ音楽だった。
リーベックスという会社の商品です。こちらの会社、比較的リーズナブルな防犯機器をたくさん販売されています。
この人感センサー、かなり高角度で、反応しますので、自分がトラップにはまらないように、注意しないとね!
テントに鍵をつける
面倒なんですけどね・・・
わが家のテント出入り口が多いから大変。全部で鍵が4つも必要なのです。でも、鍵がついているだけでも、用心深いなぁと、泥棒をやめてくれるかも。
靴をおいておく
チラリと靴が見えるようにしておくのも良いかもしれませんね。だれか一人はテントの中に残っているよ!と見せかける。
くれぐれも、高い靴は置きっぱなしにしませんように!
ラジオをかけておく
わが家は、いつもラジオを持って行くので、それをかけておくのも手かなぁとも思います。
ちょっと離れる時に、かけておくと安心かもしれませんが、音量には注意しましょう。
カメラを仕込む
アマゾンで検索すると、小型タイプの色々な隠しカメラが販売されています。驚きですね~。
安心のアマゾンチョイスの商品はこちらです。

う~ん どこまで準備するか悩みますが・・・安心なキャンプのため、カメラも買っちゃおうかなぁ~