初めて購入したテント

テント
スポンサーリンク

キャンプってどうやってするの?状態でした

わが家が、キャンプをしようと思ってから、まずしたこと。

それは、インターネットで色々検索し、素敵なブロガーさんを探すことでした。

だって、わが家は、キャンプってどうやってするの? 何をそろえればいいの?

そんな状態だったのです。

娘と自然体験をしにキャンプに行きたい! シュラフで寝る経験をさせてあげたい!

そんな思いからのスタートでした。

スノーピークを知る

「人生に野遊びを」のキャッチコピーは、疲れた大人たちに響きますよね。

わが家も、子どもが生まれて、充実した生活を送ってはいたものの、疲れていました。

そんなに頑張らなくてもいいんだ。気づかせてくれたのは、このコピーでした。

スノーピーク * Snow Peak
オートキャンプ製品を中心にハイエンドなアウトドア製品の開発・製造・販売を展開するアウトドアブランドです。

とりあえず、お店に行って聞いてみよう

スノーピークのお店に飛び込みました!

「すみませ~ん キャンプ始めたいんですが、何も持っていないのですが。」

2~3時間かかっちゃったかなぁ~ 本当に手取り足取り状態で、色々教えてくださいました。

そして、購入したのがこちらです。 アメニティドームのMサイズです。

マットやペグ(ソリッドステーク)も結局必要になるので、こういった製品を購入したほうが楽でしょう。節約したい場合は、テント以外はケチるべし!

このアメニティドーム、今でも、風が強い日は、大活躍してくれています。

今は大きいツールームテントも持っているのですが、風が強いと設営も撤収も大変なんです。

このアメニティドームは本当によくできたテントです。さっさっ、ちゃちゃっと設営と撤収が可能です。わが家は、台風の時もこのテントで頑張りました。

安心だし、かっこいい! わが家の思い出のスターターテントです(今も現役)。

▼ ぜひ応援クリックお願いします ▼
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

テント
スポンサーリンク
reiwaをフォローする
令和なキャンプと車中泊
タイトルとURLをコピーしました