テントの張り方講習会がよく開催されている
ネットで見るより、やはり良いです。
質問も色々できるし、実際に触らせてもらったりもできるし、おすすめ。
張り方のコツをこれで、知りました。
すごく簡単そうに張るのですが、テントってやはり、大変。コツを覚えないと力を必要とします。
スターターキャンプで、キャンプを知る

私が、スノーピークのテントを購入した時は、スターターキャンプなんて名前ではなく、各店舗が開催しているイベントキャンプに参加して、教えてもらう感じでした。
わが家なんて、封をあけてない状態で参加でしたからね(笑)
スタッフさん、色々なキャンプ参加者のフォローで忙しいのに、すごく手伝ってくださって・・・。
感謝感激。
スノーピークのスタッフって、キャンプを愛している人が多く、その楽しさをみんなに広げたいっていう思いが強い気がします。
だから、買い物の時も、本気で相手をしてくれる。
「それはお客様のスタイルには、合わないかもしれない。こちらの商品のほうがいい」
カードが素敵

今は、アプリになっていますが、会員になるとカードが発行されます。
なんか、これが嬉しい!
色々な人気キャンプ場で、薪プレゼントとか、割引なんかの特典がありますよ!
それと、ポイントを貯めると、素敵なグッズがプレゼントされるのです。
レア感漂う色々なアイテム・・・欲しい!!!
レギュラーカード会員
シルバーカード会員
ゴールドカード会員
プラチナカード会員
ブラックカード会員
サファイアカード会員
わが家はプラチナ会員です。ブラックになるには、なんと登録時から累計購入金額が100万円以上。
サファイヤになるには、会員登録時から累計購入金額が300万円以上の場合。
いやー 絶対無理!
そこまでキャンプ道具にお金はかけられないな。教育費がかかるもので。宝くじがあたったら、サファイヤを狙うことにします(笑)
キャンプフィールドがある
わが家も新潟の本社、ストアを併設した スノーピークHeadquartersキャンプフィールドに3回ほどお邪魔しました。
何度いっても聖地な感じで良い!
広々としていて、気持ちがいいんですよぉ

どんどん、キャンプフィールドが全国に広がっていますね~
他も是非行ってみたいなぁ
娘が小学生になり、どんどん忙しくなってきて、行けなくなりそうな予感も持ちつつ・・・
娘には、野遊び心を伝えていきたいと思います。