よかったよかった
キャンプに行けた
コロナが少し落ち着きましたね~
イレブンにいったのですが、あいにくの土砂降り(涙)
前回は

千葉:年越2021-2022イレブンオートキャンプパーク
わが家は年越はキャンプ場で過ごすことにしています!なぜなら・・・お節とか、お雑煮とかを真面目に作りたくないからです(笑)家にいると親戚も来たりで大変で・・・はっきり行って、それがイヤで、逃げる口実でもあるのです。...
でもね、
天気予報でわかっていたことなので、それなりにキャンプを楽しんできました。
じっくりコトコトバターチキンカレー
本格的にスパイスを使いました♪
スパイスが調合できていれば、ルゥを使うのとそんなに変わらないですよ。
うんうん。
ひとつの鍋にどんどん入れていけば良いので、楽々。
バターでしょうが・ニンニク・たまねぎみじん切りをいため、カットトマトや調合したスパイスいれてじっくりいためる。そこへ、ヨーグルトとターメリックに1時間くらい漬けた鶏肉をいれて煮込む(この時、水とコンソメを100mlいれて、かさましもできます)。煮込んで鶏肉に火がはいったら、生クリーム100mlとバターを大さじ2くらい加えてできあがり。
時間がないときは、こういうの↓購入しても良いけど・・・手作りバターチキンも美味しいよ。
リンク
お風呂
今回、新しいお風呂を体験してきました。
スーパー銭湯 君津の湯
13種類のお風呂と癒しの空間でゆったりのんびりおくつろぎください。当館のいちおしは、野天風呂と高濃度炭酸泉。女性には無料泥パック、岩盤座り湯も人気です。
スーパー温泉ですね。
1階には、ゲーム機やコインランドリーがあります。
2階にお風呂とお食事処。
キャンプ帰りに、汗を流すためによったので、これでOK。
洗い場も多くて、広々なんですよ!
GWでも、全然混んでないし、ラッキー!
のんびりお風呂に入ることができました。

↑高濃度の炭酸ガスを、ナノ処理したお湯に溶け込ませたお風呂。これよかったです。

↑このジェットバスが強烈! お腹のお肉がすごいブルブル。
前回やこれまで、こちらのキャンプ場のことは書いているので、そちらも合わせてみてください。

千葉:年越2021-2022イレブンオートキャンプパーク
わが家は年越はキャンプ場で過ごすことにしています!なぜなら・・・お節とか、お雑煮とかを真面目に作りたくないからです(笑)家にいると親戚も来たりで大変で・・・はっきり行って、それがイヤで、逃げる口実でもあるのです。...
わが家は、これでお料理しています♪
取っ手がとれるので、荷物がコンパクトになる! そして、鍋を皿代わりにもしちゃえる!
リンク