はじめての車中泊
やるぞ!と思って2週間も経たないうちに行ってきました。
都内からも行きやすい三浦半島横須賀方面です。
今回の旅程
娘がたくさん遊べるように、楽しめるようにプランいたしました。
1日目
自宅→荒崎海岸→長井海の手公園 ソレイユの丘
2日目
長井海の手公園 ソレイユの丘 →横須賀うみかぜ公園→海軍カレー&三笠公園→自宅
今回訪れた場所のグーグルマップです。この往復の距離ですので、運転担当の夫も楽々でした。
荒崎海岸
実は、娘は荒崎海岸に磯遊びに行ったことがあり、私もいつか行きたいと思っていました。
今回、まだ時期的に寒いので、磯遊びというわけにはいきませんでしたが、荒崎公園駐車場に車を止めました。なんとオフシーズンということで駐車料金は無料です。

て、公園や海岸で遊ぶことができました。
8時少し前に到着し、お腹はペコペコ。コンビニでおにぎりやサンドイッチを購入していったので、到着してから、芝生豊かな公園内で、シートを広げて、朝食をいただきました。
海風が強く、3月の荒崎公園は寒かったです。
トイレは、駐車場から見える位置にあります。公園に入って20メートルくらい。それほど汚くはないのですが、虫がいて、娘はきゃ~きゃ~嫌がっていました。
公園を少し進むと、磯への道が続きます。なんかワクワクする~!


こんな感じで歩きやすいです。ゴツゴツの磯にも出やすい。
夏は砂地部分ならバーベキューOKとのことでした。でもあまり砂地がないので、本当にするのかしら?とちょっと不思議。
平日にも関わらず、この磯で、釣りをしている人がいました。何が釣れるのでしょうね~。
お昼 あらさき亭
食べログやブログなどで、調べたところ地魚がおいしい店ということで、「あらさき亭」がヒットしました。荒崎公園駐車場から、海沿いを走り、車で5分もかからないところです。


この日、荒崎がには未入荷とのことで、「お魚セット」と「季節のお魚セット」を注文し、娘にはとりわけにしました。
店内が暗くて、写真がぼけててごめんなさい。
次から次へと運ばれてきて、全部撮りきれませんでした。お刺身は、本当においしかったです。生臭みなんて全くありません。刺身嫌いの娘が、ヒラメの刺身を食べて、「美味しい」といったほど!


店内も定食屋でなく、おしゃれなカフェといった感じで、BGMもセンスが良いです。清潔な店内で、奥様もお話上手で、気に入りました~
夜は依然は予約で営業していたそうなのですが、もう歳なので・・・今は夜は予約をとっていないとのことでした。残念。
あらさき亭の外のメニュー看板に「おもしろい建物のご案内」がありました。すぐ向かいの家の裏側に秘密が・・・撮影用のセットと思うような建物が・・・不思議です。この赤電話も懐かしい感じ。すごいご趣味の方がいらっしゃるのですね~。

長井海の手公園 ソレイユの丘
あらさき亭から、次の目的地までは、またまた近く、車で5分位です。
長井海の手公園 ソレイユの丘 は、キャンプ場、動物とのふれあい、レストラン、遊園地、お風呂、収穫体験、花畑、公園、そり滑りなど、子どもが楽しめる場所がいっぱいなのです。
続き
