続きです。

群馬:2021夏の北軽井沢スイートグラス①
2021年ついに群馬にあるスイートグラスへ行ってきました!昨年、2020年のGWに予約してあったのですが、緊急事態宣言で行けず・・・涙をのみました今年も緊急事態宣言中ですが、キャンプ場のコロナ対策も万全の体制となり...

群馬:2021夏の北軽井沢スイートグラス②
昨日の記事の続きを書きます♪今回は、ここでしか楽しめないことを楽しむ!水鉄砲家族でウォーターバトル(笑)わが家は3人家族なので、パパが3つ用意してくれました。(function(b,c,f,...
鬼押出し園
今回は、小学校高学年の娘のために、観光もしてみました。
スイートグラスから、すぐの「鬼押し出し」です。
鬼押出し園
〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
1783年、浅間山の大噴火により流れ出た溶岩が固まってできた名勝地.
2016年に日本ジオパークに認定された浅間山北麓ジオパークのコア施設のひとつ。動物のような形、人の背丈を超えるものなど、見る者の想像力をかきたてるさまざまな形状や大きさの溶岩石が一帯に広がっている。
ジョンレノンも家族で来園したらしいです。
岩のゴツゴツ感は、結構すさまじく、噴火の恐ろしさ、そして日本という国が火山の多い地域であることを学ぶことができました。

アクセス
10分かからず、行けるので、おかえりがてらの観光にぴったり!
10時位にチェックアウトして、観光時間1時間~2時間程度。
鬼押出し園
鬼押出し園は、天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた、溶岩の芸術です。
スイートグラスに近くて、行きやすいので、観光に是非!
社会科や理科のお勉強になりますよ(笑)