成田ゆめ牧場へ、仕事が終わって駆け付ける

千葉県

スポンサーリンク

成田ゆめ牧場

キャンプ - ゆめ牧場
千葉県成田市の観光牧場、トイレ、シャワー、サウナ完備のキャンプ場。ドッグランも併設。乳製品の製造や通販。

関東のキャンパーには有名、ファミリキャンパーにも有名

だって子どもが大喜びしてくれる、格安で、成田ゆめ牧場に入りたい放題なんですものね~

東京からも近いので、運転手のパパも大助かりです。

チェックイン時間がなんと!!!

チェックインが9:00なんて驚き。でもね、これ微妙なんです。ベストポジションが、張り終わったあとに、あいたりして、後から来た人に良い場所をとられちゃったりします・・・(残念)

牧場で遊ぶ

キャンプ場の隣には、成田ゆめ牧場があります。

隣といっても、成田ゆめ牧場の駐車場も越えていくので、駐車場寄りのFサイトにテントを張ったとして、大人の足で、5分は確実にかかります。

それでも、徒歩でいけちゃいますから、子どもには天国ですよ! 乳しぼりとかも、キャーキャー言いながらやってます。

キャンプ場利用者限定の優待価格で購入すれば、チェックアウト日の営業終了時間まで何回でも出入り自由のおトクなチケットです。変更されてなければ・・・特別優待入場(大人入場料定価1,400円⇒優待価格900円)だと思われます。これねっ2泊3日でも900円で、出入り自由なんですよ!すごい破格ですよね。

グルキャンにもぴったりの成田ゆめ牧場。

ただ・・・標高は高くないので、夏は暑い!!! 電源サイトでないと、私は絶対に無理です(笑)

ママは後から行くからね!

夫と娘だけ、先に行って、仕事を早めに終えて、駆け付けたことがあります。

どうしても、しなければならない仕事があって・・・(涙)

それができちゃう 成田ゆめ牧場だったのです。

東京から100分。そして・・・なんと 成田ゆめ牧場⇔JR滑河駅 無料送迎バスがあるのです。
ただ、通常は、最終が15時なので、それまでに行けるのがベストですね。

シャワー

ここのシャワーは、部屋の中にシャワーがズラッとあるタイプなんです。トイレも一つ。

ここ、入口で靴を脱いであがるので、とってもきれい。虫もいない。それだけでも娘に好評なんですよぉ。

成田ゆめ牧場といっても・・・センターハウス裏にあるトイレは、掃除はしているものの・・・どこでもそうですが、少し匂いますしね・・・。

これって、子どもと一緒に入る時、助かります。ここで、子どもの髪の毛を乾かしてあげられたり、歯を磨かせたり、この部屋で、色々と整えてから、外にでればいい!

ファミリーキャンパーに優しいですよね。

お買い物

スーパーは「ナリタヤ」さんが近いです。ここで買い物してチェックインするという方法もあります。

ホームセンターのコメリなどもあり、買い忘れがあっても困ることはありませんね。

お湯もでる

センターハウスのすぐ近くでは、お湯もでるので、洗い物が助かります。肉を焼くと結構油っぽいですからね。冬は水だけだと寒いし・・・。

お湯がでる! 電源サイトもあるので、冬キャンプをできるキャンプ場です。

しかし、それだけに、冬も人気のキャンプ場です。

結構、キャンセルもあるので、あきらめずに電話で確認すると良いと思います。

▼ ぜひ応援クリックお願いします ▼
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

千葉県
スポンサーリンク
reiwaをフォローする
令和なキャンプと車中泊
タイトルとURLをコピーしました