ブログ記事を書いていたら・・・成田ゆめ牧場へ行きたくなった。

キャンプ用品
スポンサーリンク

平日1泊2日で行きました!

残り少ない夏休みに、娘にもうひとつ思い出を作ってあげたい(私も遊びたい)

何気に都心からも近い成田ゆめ牧場へ

夏休み期間中で混んでいるのかなぁと考えていましたが・・・

なんと

なんと

なんと

平日、8月も終わり、高地でなく暑い そういうことからなのか、成田ゆめ牧場 ガラガラ

10張りもない・・・キャンプ場が存続できるのか、心配になるほど・・・

平日だからですよね。

朝、8時30分に到着

9時からチェックインができるとのことですので、8時30分に到着して、センターハウス横の駐車場に車を停めて、センターハウスのところにあるベンチで、朝ごはん食べちゃいました。

センターハウスのところに、こういった注意書きもありました。

ふむふむ。

電源1500W

あっ猫ちゃんがいるのね~ 気をつけよう

キャンパー割引でゆめ牧場に入れる! これすごいお得なんですよ。だって1日分の料金でなく、宿泊している期間分ですからね!

10分位前になると、他のキャンパーもやってきたので、センターハウスの入り口のところに並びました(キャンプ場のチェックインで時間かかりますからね~汗)

設営

電源サイトで、杭を打ってビニール紐が張ってあり、空いていても・・・8m×8mからテントがでることは許されない(笑)

今回、タープは張らずにゆるりと2ルームテントのみにしました。

とりあえず、新品コットをだして、娘を放牧。

このコット・・・悩みに悩んでいた

4万越えの商品・・・

清水の舞台から飛び降りました

ハイテンションで、こんな姿勢でもびくともせず、娘に占領されました。

娘がコットの上で、タブレットを見ているうちに・・・早く、成田ゆめ牧場に娘を遊びに連れて行ってあげたいので、設営を頑張りました。

暑さ

確かに、暑さはきつかったのですが・・・でもお盆の頃に比べたら、幾分涼しくもなっておりました。

扇風機かければ、全然、やり過ごせます。

秋を感じました。

プール

そして11時からプールスタートです。

深いプールと浅いプール、2種類用意されてました。

スタッフさん、ありがとうございます。

わが家の娘も大喜びでした。 ただ・・・水が、汲みたてのせいか・・・冷たいと震えてました。

写真はゆめ牧場よりお借りしました

ゆめ牧場で遊びつくす

季節ごとの野菜があります。 なすやパプリカなどなど・・・収穫体験は是非したいですよね~

アスレチックで遊びたおす。こんな格好でごめんなさい。

やぎ散歩。これは別料金で10分300円。でもすごく楽しい。色々なミッションがあり、それをクリアしていくのですが、やぎが草を食べるのに夢中になり、障害物を越えてくれない(笑)

えさは、100円。インスタ用なのかな?こんなボードがありました。

乳しぼりもして・・・(これ無料)

ソリすべり。私たち以外、誰もおらず・・・滑り放題。一緒に競争しちゃいました。

ひまわり迷路です。娘が先頭を行ったのですが・・・ぐるぐる回って、ものすごく歩く羽目に。
この日、午前中が雨だったので、なんとひまわり迷路が無料でした! ラッキー。

そのほかにも、モルモットを抱っこしたり、アヒルのレースに参加したり・・・

盛りだくさんの成田ゆめ牧場キャンプ!

お子様連れに、おすすめです。

▼ ぜひ応援クリックお願いします ▼
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

キャンプ用品千葉県
スポンサーリンク
reiwaをフォローする
令和なキャンプと車中泊
タイトルとURLをコピーしました