毎年戦っている虫たち!
なかなか大変ですよね~
色々調べて、今年は・・・
森林香
林業の人たちも使っているというこちら
すごーく煙いですが、よくある蚊取り線香に比べたら、煙の量が違って半端ない!!
リンク
虫よけスプレー
ハッカ油でスプレーも作ったりしてみたのですが・・・
夫が面倒だというので、
今回はこちら 子どもにも安心です♪
リンク
蚊よけのスプレー
そして、こちらで、テントのまわりにバリアを張ります!!
リンク
暗くなると、知らないうちに刺されてしまうので、子どものために、こういったものも使いましょう。
服装
これはいつも書いている気がするのですが
長袖、長ズボン
長袖は、夏の場合、速乾のものをおすすめします。
汗をかいて、べちゃべちゃだと気持ち悪いし、冷えて風邪ひきます。
リンク
洗濯機がなくても、水洗いして、絞って、乾かすことができるので、優れものなんです!
絶対、おすすめです!
リンク
家族で、みんな、夏は、このタイプにしちゃいましょう!
そして、レギンス!
これも絶対!
ズボンだと・・・
床のよごれたトイレとかで、ズボンをおろした時に、床についちゃったりするのです。
私はそれがイヤーなのです
リンク
それとこういうの合わせます。
リンク
太ももをあらわにはできないので。
ポケットがないと不便だし。
トレッキングスカートは、結構可愛いのが多いので、数枚もっていて、都会でも着ちゃいます。
ネイティブ柄は、キャンプっぽいですよね~
リンク
とにかく肌をださないのが基本なんです!
ポイズンリムーバー
さされたらこれです!
ブヨがいるところでは、私は、紐を通して、首からぶら下げています。
それは、顔をさされちゃった時とか、夫にすぐにこれで、対処してもらうため、
これをするだけで、絶対に貼れない!
さされたら、ポイズンリムーバーです!
リンク
蚊に負けず、楽しくキャンプを!