はじめまして
千葉県君津市にあるイレブンオートキャンプパークに初めてやってきました。
いつも森まきに行ってしまうので、なかなか、ここに来る機会がありませんでした。

出発
東京から本当に近い!
クネクネの山道もないので、車酔いがある娘にもピッタリ。
木更津東インターチェンジを降りて15分もかからない。
インターチェンジを降りてすぐ30秒くらいに、道の駅「木更津うまくたの里」があり、野菜、お菓子、レストランもあります。
チェックイン
インターチェンジを降りて、約15分。
ですが、古いナビだと、違う道を案内されてしまうのです。
お気をつけください。
今回、わが家はグーグルで調べながら行ったので、2回曲がった位で、つきました。
チェックインは原則13時ですが、あいていれば、料金追加で、アーリーチェックインができます。
現金のみ(T_T)
1区画に下記の料金がプラス(2020現在)
10:00 2160円(税込)
10:30 1620円(税込)
11:00 1080円(税込)
11:30 540円(税込)
受付で、紙に代表者氏名などを書き、チェックイン。
大きなキャンプ場で、時間管理はしっかりしてますね。
森まきみたいなぁ 良い意味のアバウトさはないかなぁ。
サイト
う~ん
土サイトなのです。
わが家の嫌いな土!!!
でっ すごい柔らかいのです。
ペグがすぐ抜けてしまう・・・
行った日に、ものすごい雨がふり、テントの中まで流れ込んできました。
なんか、ついていない。
アイボリーとかのテントの方は、雨の日は、撤収お気をつけくださいませ。
シャワー
こちらのキャンプ場、シャワーは無料。
13-15時は清掃。
コインシャワータイプでなく、プールのシャワー室、ジムのシャワー室みたいな感じ。
脱衣所でみんながいる所で脱いで、カーテン内の個室シャワーに入る感じです。
薪無料
薪の端材が無料であると聞いていましたが、1日目まったくありませんでした。
が2日目登場。
ラッキー!!!

子どものための遊び場
とにかく、こちらのキャンプ場、遊び場がたくさん!!
ボールなどで遊べる広場、ラジコンコース、ブランコ、トランポリン、芝そり、つり、プール、ボルダリング・・・わぁ天国だぁ
わが家もラジコンを持って行きました!
結構長いコースが作られているので、しっかり遊べます。
うちの娘も、2泊3日で、3時間位は遊んでいたかも。

トランポリンも有料ですが、何度も行きました。



トイレ
毎回、気になるのは、トイレ!
きれいめの公園のトイレっていう感じかな。
嬉しいのは、便座が温かいこと。
これっ 寒い季節には、絶対大切。
うちの娘なんて、冷たいと・・・行きたがらない。
都会っ子です(涙)
キャンプ場から徒歩1分の店
驚き、キャンプ場の目の前に店がある!
ここは、焼き立てのピザがたべられたり、ラーメンがたべられたり。ごめん写真を紛失。
これが美味なんです~ ナポリピザ的な、ふっくらタイプで、本格的なんです。
お店も、都会的なデザイン★
お野菜だけでなく、生ハムなんかもあって、うちの娘が生ハムをうまいうまいと食べてました。



この生ハム、安くて美味しい。
コロナで、キャンプも行きづらいですが・・・
少しでも楽しみたいですね