今年の夏は北海道に行ってきました 5日目

キャンプの旅

最終日も書けそうです。

北海道5日間

今年の夏は北海道に行ってきました 1日目
楽しかった北海道。今後、行きたいと思っている方のために、ここにまとめておこうと思います。準備今回、宿泊すべてテント泊!なのに荷物は、スーツケー...
今年の夏は北海道に行ってきました 2日目
さてさて、2日目の記録!素敵なガーデンで朝食を!パン屋さんへ今回、色々と調べていて、見つけたこちら十勝平野の中心にあり、敷地面積は11,000平方メートル。単...
今年の夏は北海道に行ってきました 3日目
3日目。気球に乗るぞ!十勝エコロジーパークオートキャンプ場から、車で5分くらいの公園で気球にのることができます。電話して確かめたら、予約はなし、早く来...
今年の夏は北海道に行ってきました 4日目
やっと4日目最後まで書ききれるか・・・ナイタイ牧場へナイタイ牧場のゲートが7時からあくと言うことで、早々と出発。キャンプ場からコンビニによって朝ごはん...
今年の夏は北海道に行ってきました 5日目
最終日も書けそうです。北海道5日間のんびり出発最終日は、ノンビリ出発です。といっても9時くらいだったかな。湯宿くったり温泉レイクイン のキャン...

のんびり出発

最終日は、ノンビリ出発です。

といっても9時くらいだったかな。

湯宿くったり温泉レイクイン のキャンプ場を出発

施設・サービス|湯宿くったり温泉 レイクイン【公式】
十勝川の源流部、くったり湖を望み、美しくも雄々しい大雪連峰の山々と日高山脈に抱かれた、豊かな自然にたたずむ静かな温泉宿です。

キャンプ場のすぐ横が、ホテルで、温泉があるというのは、ある意味、気持ち的にノンビリできて、よかったです。

お風呂が遠いと、運転が必要だから、すぐにビールが飲めない・・・

だから、ここ、ある意味、よかったです。

ワイルドさには、欠けますけどね。

 

帯広駅の長崎屋へ

ここ、立地がすごくいいのです。

駅前なんですよ。

駐車場が無料です!

長崎屋 帯広店の店舗情報・WEBチラシ|長崎屋
長崎屋長崎屋 帯広店の店舗情報・駐車場/アクセス情報ページです。長崎屋オフィシャルサイト。

ドリンク買ったり、ちょっと休憩したりするじゃないですか。

それと、こういうとこにあるゲームコーナーで、クレーンゲームがやりたい!というので、長崎屋セレクトになりました。

だから、すごく助かるわ~

ここに車を停めて、帯広駅や町を散策。

ベタなご当地土産を見に駅にいきました。

エスタ帯広特集|帯広・十勝の最新情報!とんとん TONxTON
エスタ帯広特集 JR帯広駅直結のエスタ帯広特集ページです。TONxTON(とんとん)エスタ帯広特集ページでは、西館・東館それぞれの店舗情報やおススメの商品、メニューなど、利便性を兼ね揃えたエスタならではのポイントをご紹介します。TONxTON十勝・帯広版では、そのほか十勝の19市町村の観光特集ページも公開しています。

それから有名なのは・・・

六花亭 帯広本店 (帯広/スイーツ)
★★★☆☆3.57 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

ここで私がすきなのは、サクサクパイ 門外不出と思っていたら、帯広空港でも食べられました。

久しぶりのサクサクパイ。前回食べたのは、いつだったか???

15年、いや、もっと前だなぁ

町を散策して、別れをつげ、お昼ごはん!

帯広 とん田

ここ、すごーく人気

駅から、離れているのです。

うーん 車で5分以上かかるかな。

【公式】帯広の豚丼専門店|ぶた丼のとん田
帯広市の豚丼専門店「ぶた丼のとん田」の公式HP。ほとんどを手作業で豚丼を作っております。お肉は一枚一枚丁寧に手切りし、柔らかい部分を厳選。特製のたれは、一から手作りし他では真似できない味わい。是非、お気軽にお越しくださいませ。
ぶた丼のとん田 (帯広/豚丼)
★★★☆☆3.64 ■予算(昼):~¥999

昼は、平日でも、車がどんどん並びます。

入れないわけではないですが、車を誘導してくれるおじさんがいるので、従いましょう。

豚バラだけだけだと・・・夫も私もキツイ。

できたら、はじめから、ロースと豚バラ2種入っているどんぶりがあるのですが・・・量が多いです。

老夫婦には、ちょっと苦しい。

ロースと豚バラとって、半分こするのがいいです。

肉がとってもきれいです。たれを追加で持ってきてくれるので、助かります。

 

そうそう、たれをお土産で購入できますよ!

 

スポンサーリンク

幸福駅へ

とん田から、幸福駅へ

有名ですよね。

車で30分くらいかかったかなぁ。

観光は、写真とって、お土産かっても30分もかかりませんでした。

愛国駅から幸福駅へというキーホルダーを娘の生まれた日の日付をいれて、作ってもらいました

 

満タン返し、空港へ

レンタカーにガソリンをいれて、空港へ。

あっという間の5日間。

最後は、夏で、暑い事もあり、ちょっとお疲れでした。

 

また、追加・・・頑張って書きたいと思います。

写真整理しないとなぁ

タイトルとURLをコピーしました