今年の夏は北海道に行く 山岳テント

キャンプの旅

飛行機で北海道に行って、キャンプをするにはどうすればいい??

キャンプ場でテントを借りるっていう手がありますよね

でもね。

貸してもらうと・・・

やっぱり高い。

ちなみに

Snow Peak Tokachi Poroshiri
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド

北海道のスノーピークのキャンプ場の価価格

アメニティドームL (アメニティL、マット&シート、ペグハンマーPro.C) 7,700円(税込)

キャンプフィールドのご案内 | スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド * Snow Peak Tokachi Poroshiri

 

無理無理

高すぎる~

 

でも・・・アメニティでも、手持ちして持っていくのはつら過ぎる・・・

というわけで、山岳テントを買おう!という話になりました。

スノーピークのこちら!

夫はソロキャンプを計画しているので、買ってもいいねぇと以前から話していたのです。

でも・・・お値段がかわいくないこちら。

 

山岳テントって、スノーピークに限らず、高いです。

軽量化されていますからね。

それに手間がかからない設営にコストがかかっている。

 

実は、私、若い頃、登山していたので、山のギアは、お金をかけるべしと思っています。

私の登山道具。

30年ものが、たくさんあります。

今でも愛用しているものもあり。

 

会社の同僚たちと山のぼっていました。

今は、子育て中で行けないけど・・・またいつか、行けるかなあ(笑)

 

北海道・・・全行程をテントで過ごして、宿泊費をコンパクトに、食事とか観光とかにお金かけたい!

コロナで節約モード全開です(笑)

タイトルとURLをコピーしました