ステンレス製のダッチオーブン

キッチン

もう1年以上悩んでいるのです。

ステンレス製のダッチオーブンがほしい!

スポンサーリンク

なぜステンレス?

簡単にいうと・・・ステンレス製のダッチオーブンの方が手入れが楽だからです!
あの黒い鋳鉄製のダッチオーブンは、使い始める時にシーズニングという作業が必要なんですよね。
そして、なにより、使うたびに錆びないよう洗剤使わず、丁寧にお湯で洗い、完璧に乾かし、油をなじませねばなりません。

昔、ダッチオーブンを洗剤で一生懸命洗って、持ち主に怒られたことがあります・・・(涙)

ステンレス製のダッチオーブンは、使い始めにシーズニングなんてものは必要なく、食器用洗剤で洗うだけ。
普段も食器用洗剤と洗っておしまい。

面倒な作業が嫌いな私にはぴったりなのです。

鋳鉄製の良い点は?

熱伝導性を比較すると、鋳鉄製のダッチオーブンに軍配が上がるそうです。

まぁ 見た目的にもそんな感じはしますが・・・

でも、でも、でもね・・・

それでも私は

手入れが楽なステンレスがいい!

そんなわけで、やっぱりステンレス製にしたい

どこのメーカーにする?

「SOTO(ソト)」 現在検討しているステンレス製のダッチオーブンです。

これにするか・・・

8インチか、10インチか・・・

悩むところです。

3人家族のわが家・・・サイズ的には8インチなのです

しかしピザをつくるとなると10インチでも小さいらしく・・・

コロナでキャンプには行けませんが・・・ゆっくり考える時間はありますね・・・皮肉なことです・・・

▼ ぜひ応援クリックお願いします ▼
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

キッチンキャンプ
スポンサーリンク
reiwaをフォローする
令和なキャンプと車中泊
タイトルとURLをコピーしました