秋は台風ばかりでしたね
秋の台風で、大変な人がいっぱい。
千葉の友人も大変な目にあい。
なんかキャンプどころではありませんでした。
秋に行ったキャンプ場
ご存知ですか?
東京から、とっても行きやすいキャンプ場。
森のまきばオートキャンプ場
日本橋から、1時間以内に到着。
●館山自動車道 姉崎・袖ヶ浦ICを鴨川方面へ右折6㎞、三高交差点を左折して1㎞
●圏央道 木更津東ICを千葉方面へ左折3㎞、三高交差点を右折して1㎞
子どもが大喜び
とにかく娘が喜ぶのです。
なぜなら・・・

こちらのキャンプ場、ヤギやウサギ、羊がいるのです。
娘は、キャンプ場につくと、人参を細く切って、小さなバケツに入れ、餌やりに行きました(笑)
毎日欠かさずにいくので、人参を持っていくのを忘れないようメモしました。
お湯がでる
秋といっても、朝晩は冷えますよね。
ここは、ちゃんとお湯がでるので、油っぽいものを洗う時は助かります。
でも、すべての蛇口ではないので、やはり、ピーク時は、列になっています。
それでも、助かりますよね~。
私は、お湯がでないところには、絶対にいきません!
近くのお店

10分もかからない場所に、スーパーもコンビニもあるので、買い物には困りません。本当に便利です。
近場
これまた10分もかからないところに、道の駅があります。
お洒落なカフェもありますし、試食サービスもたくさん、野菜も新鮮。買い物がかなり楽しいです。

「道の駅木更津 うまくたの里」公式サイト|木更津市初の道の駅
「道の駅木更津 うまくたの里」は、千葉県木更津市初の道の駅です。特産品のブルーベリーを使った加工食品をはじめ、周辺で収穫した野菜や果物を物販スペースで販売いたします。飲食スペースでは、地元産の農畜産物を用いたメニューをご用意しております。是非お立ち寄りください。
他にも、東京ドイツ村までは2キロ、他にも市原ぞうの国、アウトレットなど。
また、追記します。